ニート道

働きたくないでござる。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Twitterのブロックの「エクスポート・インポート機能」は現在停止中の模様。

最近新UIに切り替わったTwitterでは、ブロックの「エクスポート・インポート機能」はこの記事投稿現時点で、現在停止中の模様。 「ブロックしているアカウント」のページに「エクスポート」「インポート」のメニューさえ存在しないし、公式のヘルプに…。 現…

Ubuntuでlzhファイルを解凍する方法。

そんな機会はなかなか無いのだけれど、ごくごく稀にある…というか「さっきあった」ので・・・。 apt-get で lhasaをインストールする。 sudo apt-get install lhasa lhaコマンドが使えるようになるので、 lha x hoge.lzh でOK。 詳細なオプション等は、 man …

MySQL8で expire_logs_daysが非推奨になったとの事で binlog_expire_logs_seconds を使えと怒られた件について。

MySQLのバイナリログの保存期間を7日に設定しようとexpire_logs_daysをセットしようとしたら怒られた。 expire_logs_daysは非推奨で、binlog_expire_logs_secondsと一緒に使用することはできないとの事だし、そもそも、binlog_expire_logs_secondsに値が設定…

Twitterでアカウントロック→ロック解除の後「フォローが0」の状態に陥っても「しばらく待てば元通りになるので慌てる必要はないよ。」という話。

タイトル通りの話で。 Twitterでアカウントロック状態に陥った場合、一時的に「フォロー(している)が0」の状態になりますが、「しばらく待てば自然にフォローは元通りになる」ので、「フォロー状態を復元しようと慌ててフォローしまくる必要はない」です。…