ニート道

働きたくないでござる。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

WSLでマウントしたWindowsドライブでパーミッションを設定する方法。

WSLでは標準で /mnt/ドライブ文字 にWindowsのドライブをマウントしますが、そのままではマウントしたドライブ以下のファイルにパーミッションを設定する事が出来ません。 マウントしたディレクトリ以下のファイルにパーミッションを持たせるには、/etc/wsl.…

CentOS7でのホスト名の変更方法。

CentOS6以前では、/etc/sysconfig/networkのHOSTNAMEの値を書き換える事でホスト名を変更する事ができたのですが…。 CentOS7では/etc/hostnameを編集する事になっています。 sudo vim /etc/hostname で、ホスト名を直書きすればokです。

CentOSのバージョン確認方法。

CentOSの場合、/etc/redhat-release にバージョン情報があるので、 [code]cat /etc/redhat-release[/code] とする事で、 CentOS Linux release 7.7.1908 (Core) などとバージョン情報を表示する事が出来る。