ライセンス云々がややこしい事が多い、フォント。
日本語利用可能・商用利用可能で「無料」となると数が少ないのが現状。
という事で、使用条件が厳しく無く、商用可能な、漢字対応の日本語フォントを7個紹介してみる。
※リンクウェア等は現実的に「商用利用」が難しいので除外しています。
※利用する場合は、必ず詳しい利用制限や利用規約等を配布サイトにて確認して下さい。
あ、紹介の前にまず…素晴らしいフォントを無償で公開して下さっている方々に感謝!
http://tanukifont.sblo.jp/category/970119-2.html

商用利用OKな手書きの極太フォント。
フォントそのものも魅力的だけど、個人的には以下の記事に興味を魅かれた。
『たぬき油性マジック』、訴えられる!?(前編)
『たぬき油性マジック』、訴えられる!?(後編)
▼ Cinecaption
http://chiphead.jp/font/htm/cinecaption.htm
商用利用・再配布OKな洋画の字幕風フォント。
ReadMeを読む限りでは、商用利用はOKだが、作者としては使用報告が欲しいとの事。
▼ きろ字
http://www.ez0.net/distribution/font/kiloji/
NewBSDライセンスな手書き風フォント。
▼ Fontopo
http://yoshihisa.que.jp/fontopo/
商用利用可能なフリーフォント。
IPAフォントライセンスv1.0。
同サイト上ではここで挙げている「フォントポ 日本語」の他にも二つのフォントが同じ条件で配布されている。
ページ最下部のリンク、「フリーフォントのダウンロード」からダウンロードページに移動可能。
▼ M+ OUTLINE FONTS
http://mplus-fonts.sourceforge.jp/mplus-outline-fonts/index.html
商用・再配布・フォント内容の改変OKという太っ腹なフリーフォント。
▼ たれ字フォント
http://graphics.tailtame.com/archives/tare-font/
再配布、商用利用等OKの手書き風フォント。
利用条件自体は非常に寛容だけど、禁止事項の表記が結構面白い。
▼ みかちゃんフォント
http://www001.upp.so-net.ne.jp/mikachan/
紹介するまでもない程有名な非常に可愛らしい手書き風フォント。
商用・再配布・転載可能。
(メディア掲載時は連絡希望との事。)
「仕事」とかで使う場合はそれら以外のフォントも欲しいので、FONT x FAN HYBRID
1万円未満にも関わらず、高品質な日本語フォントが多数収録されていて、収録されている日本語フォントについては一般的な商用利用が可能。