ニート道

働きたくないでござる。

悪質な連携アプリによる意図しない投稿等にお困りの方に朗報。「新しいTwitter」(公式Web)でツイートを行った投稿アプリ名を確認する方法。

Twitter(Web)の新UIでは、これまでは表示されていなかった「投稿アプリ名」(投稿クライアント名)が表示されるようになりました。 これによって悪質な連携アプリ等によって「意図しないツイートの投稿」等が行われた場合、簡単にその連携アプリを確認する事が出来るようになりました。

確認方法は、ツイート一覧から、対象のツイートをタップまたはクリックして詳細を表示するだけ。

投稿日時の横に投稿アプリ名が表示されています。 例では、「公式Webからの投稿」なので投稿アプリ名は「Twitter Web App」。

悪質な連携アプリ等によって自身が意図しない投稿が行われている場合「投稿アプリ名」を確認し、その連携アプリのアクセス権を取り消す事で今後そのアプリによる意図しない投稿が行われなくなります。

連携アプリの解除方法は、「設定とプライバシー」→「アプリとセッション」の「アプリ」欄に連携済みの連携アプリが表示されるので、対象の連携アプリ名を表示して「アクセス権を取り消す」を押すだけ。 アプリとセッションに手っ取り早くアクセスしたい場合は、ブラウザから https://mobile.twitter.com/settings/applications/ にアクセスするだけでもOKです。