ニート道

働きたくないでござる。

Twitterアカウントの新規登録時に「電話番号」の代わりに「メールアドレス」で登録したらソッコーでロックされてSMS認証を求められた件について。

どういう理屈や仕組みでロックされたのかわからないので、まぁ、タイトルのような事が「必ず起こる」ってわけでも無いのだろうけれど。 「『運営サービスのお知らせ専用』のアカウント」を作ろうと思って深夜にアカウントを作ってみた。

で、電話番号の代わりにメールアドレスでの登録をしたのだけれど…。(以前はデフォルトで電話番号での照合が有効だった記憶があるのでできれば電話番号は登録したく無かった。) プロフィール画像等を設定し、最初のツイート…。

https://twitter.com/info_otapps/status/1163865449563471872

をした辺りでアカウントロックされてしまった。 アカウントロックの解除方法は2通りあるとかで、reCAPTCHA とSMSでの認証。 で、とりあえず、reCAPTCHAの「信号機を全て選択する」→「私はロボットではありません」みたいなのを選択後に、何故かSMSでの認証を求められてしまったのでSMS認証でのロック解除をした。

…のだけれど「ロックされるの超早くねーですか!?」とか思ってしまった。 ソッコーでSMS認証求められるくらいなら最初から電話番号で登録した方がドキドキせずに済んだ気がする…。(多分、現在は電話番号やメールアドレスでの照合はデフォルト無効?)

ちなみに前回もお知らせ専用のアカウントを作成しようと試みて、ソッコーでアカウントロックされてしまっている。 その際もSMS認証を求められたのでSMS認証を行った後、何となくアレな気がして、アカウント削除を行った記憶がある。

その時の詳細は以下。 https://buffturn.net/archives/18686