複数のTwitterアカウントに一つの電話番号を登録した場合、先にその電話番号を登録していたアカウントの登録メールアドレス宛に以下のようなメールが届きます。
件名:この電話番号は他のアカウントに追加されました 本文: この電話番号(●●●●●●●)は他のアカウントに追加されました この番号を現在は使っていない場合、アカウント(@◯◯◯◯) )の情報をご利用の電話番号に変更してください。 注: このアカウント(@◯◯◯◯)では今後ショートメールコマンドやショートメール通知を使うことができません。 最後にこの電話番号で登録したアカウントのみこの機能を使うことができます。
要は「貴方の登録した電話番号が他のアカウントでも登録されたけれど今もこの番号使ってる?」(同一人物かの確認も兼ねてそう)みたいな事らしいですね。 電話番号でアカウント所有者のひも付けは行われそうなので、何かしらのペナルティを受けた場合、同一電話番号で登録しているアカウントも巻き添えー…とかありそうでちょっと怖い気もしますね。 で、SMS等を使った機能を利用する場合は「最後に同じ番号で登録したアカウントでのみ利用可能だよ!」という事なのでしょうか。
件名的に「おやっ?」とか思う方がいそうな気がするので、一応。